タルカス ~クラシック meets ロック(吉松隆)藤岡幸夫指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 演奏が巧すぎ。ロックな曲をオーケストラが演った曲はたくさんあるが最強レベル。恐るべし東京フィルハーモニー。
« 幼稚園児の娘に「たんき(短気)」について解説した。「じいじは短気なのよ」みたいに。そうしたら、「ぱぱ、たぬきじゃん」って言われた。 | トップページ | 思いつきでヘンテコな演算子を定義してみた。evalを利用した危険(?)な実装だ。 »
「音楽」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561999/49429059
この記事へのトラックバック一覧です: タルカス ~クラシック meets ロック(吉松隆)藤岡幸夫指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 演奏が巧すぎ。ロックな曲をオーケストラが演った曲はたくさんあるが最強レベル。恐るべし東京フィルハーモニー。:
« 幼稚園児の娘に「たんき(短気)」について解説した。「じいじは短気なのよ」みたいに。そうしたら、「ぱぱ、たぬきじゃん」って言われた。 | トップページ | 思いつきでヘンテコな演算子を定義してみた。evalを利用した危険(?)な実装だ。 »
無知とは恐ろしい。
あの幼拙窮まるオーケストレーションや、幼稚な脳みそで考えた変拍子音楽故に中身の無い迷惑な難しさだと気付かない君の無知が恐ろしい。
吉松隆はアマチュア中のアマチュアということがよくわかりました。
コンマスが大のプログレ好きという理由だけで契約され団員は皆さん気恥ずかしさでいっぱいなこと、わかりません?(笑)
投稿: Circuit | 2011年2月22日 (火) 14時30分